
京都外国語大学のラテン語古辞書コレクションについて原田裕司さんという方が有益な記事を書いていらっしゃるのでご紹介します。私自身はラテン語の古辞書の必要は感じていないけれど、ルネサンス以降のラテン語教育・教科書には少し興味があるのでどなたかにご教示いただけるとありがたいと思っています。大学図書館には画像をクリックしてください。
ラテン語の地平をひろげよう
京都外国語大学のラテン語古辞書コレクションについて原田裕司さんという方が有益な記事を書いていらっしゃるのでご紹介します。私自身はラテン語の古辞書の必要は感じていないけれど、ルネサンス以降のラテン語教育・教科書には少し興味があるのでどなたかにご教示いただけるとありがたいと思っています。大学図書館には画像をクリックしてください。
数年前にヘルシンキの放送局の運営するラテン語放送が閉鎖され、ラテン語の生産力の衰微を象徴するようで寂しかったが、いつだったかネットをみていてラテン語放送を見つけたので紹介しておきます。ご存じの方も多いでしょうが、この手の情報はあちこちにあってよいと思うので重複していたらご容赦ください。ニュースだけでなくin foro romanoなど充実しているサイトです。画像クリックでどうぞ。